これはマーチ?クセつよマーチ5選

これはマーチ?クセつよマーチ5選

マツケンサンバはサンバなのか?じゃあお嫁サンバは・・・と、同じような感じで、吹奏楽民の中では「あれってマーチなのかな?」という話題は上がりがち。マーチの定義はさておき、どれも名曲ばかりです!

マーチ「潮煙」

上岡洋一氏の作品で、1993年度のコンクール課題曲です。
短いイントロの後、トランペットの哀愁あるソロから始まる、なんとも独特の雰囲気。この年は4曲とも課題曲がマーチだったのですが、あまり演奏している団体はなかったように記憶しています。筆者も何回か選曲候補に挙げてみましたがクセが強すぎてまだ一度も演奏できたことがありません・・・いつか吹いてみたい曲です。

ティーダ出版から原典版が出版されたようですが、動画を見つけられず・・気になります。

課題曲版の動画はこちら。

マーチ「潮煙」東京消防庁音楽隊 金曜コンサート – YouTube

(出典 Youtube)

 

ルイさん
@gakaruta1146

返信先:@akasuto_b 「ターンブル・マーチ」 マーチ「潮煙」 行進曲「若人の心」 シブめの選曲ですが、こういうメロディーが好きならハマるのではないかと、、、お試しあれm(* _ _)m

(出典 @gakaruta1146)

bonogoro
@bonogoro3

そろそろコンクールの時期だなぁと 昔の課題曲を聞いてたら私の高3の時の1993年課題曲マーチ潮煙がタマラン 主題を聴くと「しおけむり〜」にしか 聴こえなくなる youtu.be/n_–4Iq66co

(出典 @bonogoro3)

@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】
@kinobuyu

スターパズルと白鳥、潮煙とベルキス、ちょうどあれから30年、帯広地区に歴史が刻まれたと言っても過言ではない いや、興奮してる、感動してる、泣けすぎてる、これはまいった

(出典 @kinobuyu)

@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】
@kinobuyu

そのわりに潮煙は少ないのは、やっぱ、難しくて、特にトランペットは全員がうまないとビタッと揃わない ポロネーズとアリアが大河なら、潮煙はサスペンス劇場 それをやってのけた北高はすごいよ

(出典 @kinobuyu)

第1行進曲「ジャンダルム」

1995年課題曲、高島豊氏の作品。荘厳なコンサートマーチのような雰囲気もありつつ、とにかくドラマティックでかっこいい。しかしマーチなのかどうかは・・・??

作曲者の高島豊氏ご本人が投稿されている動画を見つけました。ヤマハ吹奏楽団の演奏もとてもドラマティックです。

高島豊作曲/第1行進曲「ジャンダルム」 – YouTube

(出典 Youtube)

 

ちゅねこ
@kinoko4427

ニュース記事を見ていて、「ジャンダルム」という単語が目に入って、聞いたことあるな…吹奏楽関係で…と思ってちょいと検索してみたら、1994年の課題曲のタイトルだった。 まぁ高校卒業した後のやつだからな。

(出典 @kinoko4427)

カーニバルのマーチ

マーチと言えば、吹きながらマーチング・・というはずなのですが、この曲はどうしても頭の中がサンバステップでいっぱいになってしまいます。杉本幸一氏作曲・小長谷宗一氏補作の1988年度コンクール課題曲です。

こんなに楽しい曲なら、アンコールで演奏しても盛り上がりそうですね。

吹奏楽 カーニバルのマーチ 吹奏楽コンクールテーマ曲 杉本幸一作曲 陸上自衛隊東部方面音楽隊 March in Carnival by Koichi Sugimoto – YouTube

(出典 Youtube)

 

チップマック
@kasshy_m

もう少し昔で、雲のコラージュとかエイプリルメイ、愉快な仲間の行進曲もいいな。 カーニバルのマーチは最高に楽しかった。こんなに楽しい曲が課題曲?と。 波の見える風景も大好き。 波の見える風景だけフルートになりたかった。

(出典 @kasshy_m)

かーまX挑戦者たち⋈BeSummer
@MEhikariQMA

#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される ・深層の祭 ・交響的舞曲(吹奏楽) ・マーチスタウトアンドシンプル ・カーニバルのマーチ あーこの4曲には支配されてるわ

(出典 @MEhikariQMA)

まる♪
@k_marucchi

返信先:@hirokazu_masago ありがとうございます!! 宝島です☺ 実はこのリズムカーニバルのマーチにも出てきて。テンション上がるリズムですよね〜ヽ(=´▽`=)ノ

(出典 @k_marucchi)

杉浦邦弘氏の行進曲「江戸ノ華」/ March “EDO NO HANA”です。

個人的には杉浦氏はポップスアレンジの大ファンです。民謡や懐メロ、演歌などの曲を多数編曲されているので、「和」はお得意分野なのかもしれませんね。(「ど演歌えきすぷれす」最高です!)

この曲は全体的に「和」の雰囲気が漂っているものの、作りとしてはしっかり「行進曲」。ドラムマーチにシロフォンが入っているのも和の雰囲気を出す工夫がされていて面白いですね。

行進曲「江戸ノ華」/ March “EDO NO HANA” 袋井市民吹奏楽団 – YouTube

(出典 Youtube)

 

袋井市民吹奏楽団
@Fukusui

第31回定期演奏会 ファンタスティックコンサートの演奏を公開します❣️ オープニングナンバーは 江戸ノ華🌸 行進曲「江戸ノ華」/ March “EDO NO HANA”  袋井市民吹奏楽団 youtu.be/zvWbkRg2mwc @YouTubeより #袋井市民吹奏楽団

(出典 @Fukusui)

1995年コンクール課題曲の「ラメセスⅡ世」。課題曲の中では一番好きと言ってもいいほど大好き!とにかくかっちょいい!ホルンが特に印象的です。

1995年当時、学生だった筆者はこの曲を初見合奏したとき「ちょっとコンクールでは無理かも・・」と即ボツになりました。だからこそ「いつかは吹きたい」という憧れの曲でもあります。

ラメセス 二世 吹奏楽 – YouTube

(出典 Youtube)

 

のちに発表された30分の大曲、交響組曲「ラメセスⅡ世」はこちら。行進曲も含まれますが、課題曲版とは編成が異なるようです。

 

交響組曲「ラメセスII世」/阿部勇一 Symphonic Suite –Ramesses- / Yuichi Abe – YouTube

(出典 Youtube)

 

 

チップマック
@kasshy_m

何遍も言うけど、ラメセス2世は愛工大名電の演奏が1番好きでよく聴いてた。 過去課題曲練習の時、たしかスプリングマーチの原譜の裏がラメセス2世で、チラッとみてそっとスプリングマーチに戻した。笑 好きだけど難しそう。

(出典 @kasshy_m)

編集長(狂気)✈︎*原稿中*正気に戻るな*愉悦部
@mAtSurINo_uRa

あ、ちなみに1995年の課題曲『ラメセス2世』ってのがあるよ😌 行進曲なんだけど、パーカスかっこいいし何より金管殺し😂www youtu.be/P9rx4F_nO0k

(出典 @mAtSurINo_uRa)

ポップス・マーチカテゴリの最新記事